Angelic Diary

梅雨空の夜明けは薄く銀色に輝く雲の幕の向こうに

  
2010年7月27日(火)   大天使ガブリエル
球体関節人形風の可動フィギィア「エンジェル・デバイス」のボディをカスタム。ヘッドは樹脂粘土製の自作。ウィッグはモヘア・ウェフティングで自作。身長は約15センチ。
澄みきった青空の下、舞い降りたばかりの天使ガブリエル。その言葉は金色の光を帯びて聖なる英知を伝える。
かなり小さめのヘッドなので表情を繊細に描くのが大変だった。柔らかさのなかに凛々しさのある天使の両性具有的な雰囲気を目指した。粘土はフィモソフトとフィモプッペンを混合。質感や色はボディとあっていて違和感はない。
  
2010年7月25日(日)   アイドール
2年目のアイドール♪今回もいろいろなお人形の服、小物がたくさん。ブラウニーサイズのウィッグなどを購入。武装神姫などの12分の1サイズの服もわりとあった。迷ったものの購入はしなかった。いつになるかはわからないけど、また「アトリエルチル」な作品作りを目指そうかな。
リカちゃんたちも夏を満喫?
    
2010年7月24日(土)   夏の秋田旅行
七月の連休に田沢湖二泊三日の旅行。駅からはレンタカーで動いた。
二回目の田沢湖。澄んだ湖面に夏空を映す。今回の目的は秋田駒ケ岳登山。一日目は乳頭温泉まで行って空吹湿原などを歩いた後、鶴の湯温泉で日帰り入浴。泊まりは田沢湖畔の宿。
いよいよ駒ケ岳。マイカー規制の為、バスで八合目まで行き、そこからはもう天上の世界。出発前ににゃんこさんが作ってくれた「旅のしおり」でルート確認。
寒いっと思ったら雪渓がまだ残っていた。高山植物が咲いている。夏山シーズンで登山客は多いみたいだけど、関東近辺の気軽な山とは違い、あまり人の多さは感じない。道は結構険しいところもあるのでトレッキング用の靴を買って準備して行って良かった。
湖畔に帰ってきたら、「山のはちみつ屋さん」でスイーツ三昧。アイスクリームにもいろんな蜂蜜かけ放題!これがおいしい〜。三日間シュークリームもしっかり食べた。ここは田沢湖おすすめスポット。
もう帰る日の朝、黄色い象さんボートで湖上遊覧。水は透明で吸い込まれそう。エサをやるとウグイがたくさん。角館にも行ってみることに。
角館の町のケーキ屋さんにある「ずんだモンブラン」280円。隠れ名物(?)かも。リーズナブルなお値段ながら味は上品でおいしい。今年の夏もにゃんこさんと楽しく旅行できてとっても幸せ。
  
2010年7月1日(木)   携帯音楽プレイヤー入れ
夏になるとポケットの無い服を着ることが多い。そんな時のアイポット用ポシェット。上部に別布で蓋をつけて、雨に濡れないように工夫。
今回はにゃんこさんデザインの鳥の精をアイロンプリントでワッペンにして貼り付けた。パステルカラーのやさしい雰囲気。

Angelic Diary2010年6月分

Angelic Diary2010年5月分

Angelic Diary2010年4月分

Angelic Diary2010年3月分

Angelic Diary2010年2月分

Angelic Diary2010年1月分

Angelic Diary2009

Angelic Diary2008

Angelic Diary2007

Angelic Diary2006

Angelic Diary2005

Angelic Diary2004